【奈良県】校舎内が遊び場。子供達が満喫できるキャンプ場SHINODA BASE。

秋キャン

先週の「福知山の里キャンプ場」に引き続き、今週も奈良県で人気の「SHINODA BASE」へ行ってきました。和歌山県の橋本市というところにあるキャンプ場で京都からのアクセスは意外と下道でも無料の京奈和道を通れば交通費がかからず行けます。

のどかな山の上にある学校で、周りを見渡せば一面山景色。大人も心癒される場所にありながらも、学校校舎内は子供が遊べる遊具がたくさん。チェックアウトぎりぎりまで遊び尽くした子供達。

そんな楽しいキャンプ場「SHINODA BASE」紹介します。

SHINODA BASE

基本情報

施設名SHINODA BASE
住所和歌山県橋本市高野口九重87
電話0736-42-3932
イン14時00分~
アウト11時00分
営業時間9時~21時
乗入れOK
出典:SHINODA BASE



橋本市立信太小学校」が廃校になった跡地をキャンプ場にしたもので建物自体は当時のままとなっております。これだけでも子供達は大興奮です。



受付入口は正門となっており、このような看板が目印としてありますのでご確認下さい。

地図案内



高野口ICから車で5分。また、予約制ではありますが平日だけ運行している「デマンドタクシー」乗降場所が小学校前にあります。デマンドタクシーだと高野口駅から約15分。

道中景色



道中はこのような山が一面に広がっておりキャンプ場へ向かう道ならではの景色です。今回の天候は土曜日が晴れで日曜日が曇りのち雨予報。なんとかギリギリ滑り込めました。



田んぼの稲が秋を感じさせてくれます。小学校の周りは一面田んぼや柿農家さんの畑が広がっています。気温も少し肌寒くなってきてよりキャンプが過ごしやすくなってきました。

受付場所



受付場所は小学校の正門を入り、車を停めて正面玄関になります。受付場所はこちらと書かれたボードが立てかけられています。



受付場所カウンターはこの様な場所で現金意外でもバーコード決済やID クイックペイなども利用可能でした。最初はカウンターには誰もいないので机上のベルを鳴らして管理人さんを呼びます。

LINE登録



チェックイン、アウト時は最初にラインで友達登録をします。チェックインボタンとアウトボタンがありますのでボタンを押すと、URLのフォームスがでてくるのでそこに詳細を打ち込みインとアウトは完了です。

販売品は

販売品

★受付での販売品としては

炭  500円
薪(1束)800円
着火剤 大800円 小100円
シャンプー 100円
リンス 100円
ボディーソープ 100円

蚊取り線香 50円
歯ブラシ 50円
ライター 100円
洗剤 100円
アルミホイル 300円
ペーパータオル10枚 50円
ガスボンベ 500円

レンタル

レンタル品

★受付でのレンタル品としては

テント(1張) 6,000円
(テントハンマー&ツールマット付)
ランタン(1つ) 500円
イス(1脚) 500円 
テーブル(1台) 1,000円
グリル(1台)2,000円
焚火台(1台) 2,000円
寝袋(1つ)  800円
※全てロゴス商品です。

サイトは



受付後は車で正門を右に出て少し行ったところから校庭へ入ります。サイト数としては15サイト+中央のソロキャンプサイト。校庭自体はそれほど大きくないですが、サイト自体は広くとられていたので狭くは感じませんでした。

我が家は今回広めのNサイトを予約。



2ルームテントと車横づけできるスペースで、椅子やテーブル、焚き火スペースは十分確保できました。



正面に見えるのがサイトへの入り口でそちら側のサイトは道路沿いなので多少車の音が気になりますが、それほど交通量も多くないので問題はないと思います。我が家のサイトの裏は竹藪となっており少しうっそうとしてますが、それを背にしてテントを張れば大丈夫。



また、Gサイトには1本桜の木が生えており春の時期はきれいだと思います。我が家のNサイトからも正面が桜の木になるので意外といい場所かもしれません。



中央部分はこのような感じです。ソロキャンプの方がグループキャンプして楽しんでいました。

チラシ他



詳細が書いたチラシの写真も載せておきますのでご参考下さい。

地面固い



学校の校庭は基本、地面は固いですので、ペグ打ちは大変です。

注意事項



消灯時間は21時で安全の為に21時~6時までは門は施錠されます。またゴミについては受付でゴミ袋をもらい、捨てて帰る事が可能。その他、花火は全て禁止になっておりますので注意です。

校舎案内



校舎1階の案内です。受付場所から左に入って行くとトイレ、シャワー室、休憩室、遊び場があります。営業時間は9時~21時までなので、21時には入れなくなります。また、2階には図書室があり本が読めます。3階には視聴覚室がありとても眺めが良いです。校舎全体が子供と遊べる場所が多いのでとても楽しいです。

トイレは



トイレは外から入れる場所と校舎内からも入れる場所があります。トイレの種類はウォシュレット付きトイレで和式に慣れていないお子さんでも安心です。最近のキャンプ場のトイレはほとんど整っていると思います。



一応、和式トイレもその横にあります。また校内にもトイレはありますのでそちらも利用可能です。



トイレの手洗い場にはハンドソープ備え付けありでした。

シャワー



シャワー室は1階にあり、使用料は15分300円です。受付でお金を払えば利用可能です。



我が家は今回利用していなかったのですが、男女共用のシャワー室で更衣室兼シャワー室だと思います。最初の受付の際に皆さん鍵をもらっていたのでそれで施錠するのだと。

休憩室は



1階の休憩室の風景です。机がこのように並んでおりちょっと休憩できます。昼も夜もとても過ごしやすかったです。



このようにお茶を飲めるようにもなっていますのでゆっくりとした時間を過ごせます。



みんながいろんな事を書ける思い出ノートなどもありました。



けん玉もあります。



オセロなどもありましたので子供達を休憩室で遊べます。



その他、将棋やカルタなど様々な遊びができるので楽しいエリアです。

給食定食



他にも受付でお金を払えば「給食」を食べる事ができるみたいです。2種類あって、「ソフト麺給食」と「カレー給食」です。休憩室やテントに持ちこんで食べる事ができるのかもしれません。受付で要確認です!

遊び場は



遊び場には卓球台があり大人も子供も盛り上がります。我が家も御飯を食べてからは夜みんなで卓球をしにきました。子供達も大はしゃぎ。



ボール的当てゲームもありました。

冷蔵庫が



また便利なサービスとして受付の左側に冷蔵庫がありました。それは宿泊者全員が自由に使える冷蔵庫で利用時間は13時~翌11時まで(営業時間外21時~9時までは取り出せません)。11時~13時は冷蔵庫の清掃が入るので一度片付ける必要がありますのでご注意下さい。

ルールとしては食材を袋に入れて名前を書いておく必要があります。冷凍機能はなさそうです。



このような感じで受付左側においてありますのでご確認下さい。

他の遊具



他にも正面玄関前には一輪車やフラフープがあったり、



竹馬などもあります。



正面玄関、下駄箱上には縄跳びやフリスビーも用意されています。

図書室は



2階に上がっていくとすぐ右側に図書室があります。



図書室にはたくさんの本がありました。



シリーズものや絵本までゆっくりと時間を潰せると思います。本好きなお子さんはうれしいと思います。



このような懐かしい大きな読み聞かせ本もあったりと充実。

他の教室



中には使えない教室もありました。



3階の奥には音楽室がありそこには様々な楽器が並んでいました。たまに昼間音が聞こえてきてたので利用可能だと思います。

炊事場は



炊事場は校舎前にあります。蛇口の数は6個ありましたのでそれ程混む事はありませんでした。



一応食器用洗剤とスポンジは備え付けあります。



残飯を捨てる場所もありました。



炊事場の裏には焚き火用のファイアグリルなどを洗う場所もあります。

灰捨て場



灰捨て場については炊事場の前にありました。

喫煙所は



喫煙所については正門入ってすぐ右の場所にありました。自動販売機がある場所の右手です。

ゴミ捨場



受付時にもえるゴミの袋が貰えますのでそれを使います。



ゴミの場所は喫煙所向かって左の建物裏になります。



ガスボンベの回収箱もありました。

プールは



夏場は学校のプールを開放しているそうです。場所は正門を出て左へ下っていったところにあります。



このような感じのプールです。右手に更衣室もありました。



この建物が目印です。歩いて3分ぐらいのところにあります。

サウナ他



貸切レンタルテントサウナもあるみたいなので、よろしければご確認下さい。

TAKIBI

我が家のキャンプレポ

サイトへ



受付後、早速Nサイトのパネルを受け取り車のダッシュボードへ。



テント設営とその他セッティングで1時間。いつもより手間取ってしまいました。

校舎へGO



テント設営後早速、校舎の方に向かいました。



まずは校舎手前のフラフープで遊び。



リングベルなどもあり、見て触っていろんな体験。

2階へGO



階段を上がり2階へも行ってみました。



黒板などに落書きもできます。



2階や3階から見る景色はいいですよ。

晩御飯を



日もそろそろ暮れてきましたので晩御飯の準備を。



今回は鍋の素を買ってきて鶏白湯鍋にしました。そろそろ鍋の時期ですね。



あとはスキレットで鶏肉を焼いて食べました。お腹いっぱいで美味しかったです。



最後は飯盒で炊いたお米を鍋に入れて雑炊を。

卓球勝負



晩御飯後の運動で夜は卓球勝負!!下の子とダウン症の娘も大はしゃぎ。父さん母さんも大はしゃぎ。子供達とも勝負して不覚にも点数を取られてしまう。卓球は家族みんなでやると楽しい。

焚き火で



卓球勝負も終え、夜が更けてきたので最後は焚き火で暖をとる。



就寝は21時がルールなのでそれまでには火を消し片付け。

朝になり



夜は周辺はとても静かでぐっすりと眠る事ができました。朝ごはんはマルチグリドルとガスコンロで卵やソーセージ、パンを焼き食べました。



昨晩残ったご飯を焼きおにぎりにして食べましたがとても焦げ目がうまくできて美味しかったです。

遊び尽す



チェックアウトは11時でしたので10時までには荷物を車に詰め込みあとは校舎内で思う存分遊び尽しました。子供達もいろんなお友達と遊べて大満足。チェックアウトはチェックイン時に実施したライン友達からの手続きを行い完了です。

たまご絵本館

基本情報

施設名たまご絵本館
住所和歌山県橋本市高野口町大野1807-17
電話0736-25-7255
料金無料
駐車場あり
出典:たまご絵本館



キャンプ場からは車で5分ぐらいのところにある絵本館です。建物自体もとても綺麗で使いやすい。

地図案内

営業時間



営業時間は曜日によってバラバラ。水木金は10時~16時、土日は10時~17時営業です。

施設案内



とても綺麗な建物でおしゃれです。



中にはたくさんの絵本やおもちゃがあり無料で遊べます。



建物自体は木でできた温かみのある建物で赤ちゃんでも安心して連れてこれる場所だと思います。



無料のワークショップや時間が合えば絵本の読み聞かせもあったりと子供達が喜ぶサービスが充実。

カフェ有



カフェも併設されていましたが、10月17日まで臨時休業中でやっていませんでした。



カフェが空いていない代わりにキッチンカーが来ていました。ちょっとした食べ物も売っていました。

橋本市エコパーク紀望の里(温泉)

基本情報

施設名橋本市エコパーク紀望の里
住所和歌山県橋本市高野口町大野1807-1
電話0736-26-7227
営業時間13時~21時
定休日月曜日
駐車場あり
入浴料一般(中学生以上)300円
小人(3歳以上小学生以下)150円
70歳以上200円
出典:橋本市エコパーク紀望の里



注意しないといけないのは営業時間が13時~だという事。キャンプ場のチェックアウトが11時なので2時間ほど時間が空きます。なので、先ほど紹介した「たまご絵本館」が10時から開いてますのでそこで時間を潰した後に温泉に入った方がいいと思います。

あと中には地元の野菜など販売されており温泉付き道の駅といった感じです。入浴料がとても安いのでキャンプの後はこちらが便利。

地図案内



先ほど紹介した「たまご絵本館」のすぐ隣の施設なのでわかりやすいと思います。

極楽温泉 幸の湯

基本情報

施設名極楽温泉 幸の湯
住所和歌山県岩出市中島858
電話0736-63-1126
営業時間10時~0時
定休日なし
入浴料大人(中学生以上)700円
小人(4歳~小学生)350円
出典:極楽温泉 幸の湯



キャンプ場周辺でエコパーク以外で温泉を探すとかなり入浴料が高い場所が多く、日帰り温泉で大人1,000円以上取られるのはもったいないと思い、少し離れた場所に比較的安い料金の温泉を見つけました。

入浴料を払えば、館内では無料でくつろげる場所もあったり、レストランも入っていたりと時間をかなり潰せます。マッサージ機も何台か置いており、10分で200円といった比較的安い価格設定でした。

地図案内



キャンプ場からは無料の京奈和道を利用して車で約30分のところにありました。

道の駅かつらぎ西(下り線)

基本情報

施設名道の駅かつらぎ西(下り線)
住所和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東1271-28
電話0736-22-7810
営業時間8時~19時
定休日なし
出典:道の駅かつらぎ西(下り線)



無料の京奈和道で「幸の湯」へ向かう途中にあった道の駅でいろんな和歌山のお土産が置いてあり、中にはレストランも併設されていました。きれいな建物でまだ新しい感じです。

地図案内

業務スーパー高野口店

基本情報

店名業務スーパー高野口店
住所和歌山県橋本市高野口町名倉251-1
電話0736-43-2200
営業時間9時~19時
定休日なし
出典:業務スーパー高野口店



産直市場が併設されている業務スーパーでいろいろ野菜が売ってました。

地図案内

キャンプデポ橿原香久山店

基本情報

店名キャンプデポ橿原香久山店
住所奈良県橿原市出合町9-1
電話0774-21-5717
営業時間10時~19時
出典:キャンプデポ



帰りに寄ったキャンプ用品店「キャンプデポ橿原香久山店」。いろんなキャンプ用品が置いてあり品揃えがいいので最後時間を潰せました。



テントも展示しており、店員さんに言えば鍵を開けて見せてもらえます。

地図案内

まとめ

今回の「SHINODA BASE」は子供達も大満足でした。次も来たいねと言ってくれてとても楽しそうでした。学校キャンプはやはりいろんなお友達と交流できるのでそれが良いのだと思います。遊ぶ場所も多く子供達が最初から最後まで飽きないのがいい所です。

そして、今回のキャンプで使ったお金はガソリン代も含めて約20,000円。家族4人、1泊2日の和歌山旅行で温泉も入って、お土産を購入して、帰りにラーメンを食べて、その値段だったらまだ安い方だと感じます。あと我が家は基本的に高速道路は使わないようにしています。下道と高速ではガソリンの減り具合はほとんど変わらないので、家からある程度下道で行ける距離の場所は下道で行くようにして節約を心がけています。

今後も細かい節約は心がけて「SHINODA BASE」の様な楽しいキャンプ場をたくさん家族でめぐって行きたいと思います。

それでは和歌山県の学校キャンプ場「SHINODA BASE」からでした。

TAKIBI


とも

40歳からキャンプを始めて、デイを含めて年間16回の戦歴です。現在2年目ですが、がんばって発信していきます。

ともをフォローする
秋キャン
ともをフォローする

コメント