3月11日(土)12日(日)と2日連続でデイキャンプに行ったのが大阪府枚方市にある「山田池公園」。
【梅の花・桜の花情報】
●3月4日(土)5日(日)
この時の天候気温は、最高気温が両日とも15℃以上。天候は晴れ。
梅の花が見ごろ。
●3月11日(土)12日(日)
この時の天候気温は、土曜日の最高気温が枚方市25℃と暖かく、日曜日も最高21℃と2日連続半そででも過ごせる陽気。
桜の花が一部見ごろ。

今週末はかなり暖かくデイを楽しめました。
山田池公園
紹介
【山田池公園】
〒573-0167 枚方市山田池公園1-1
TEL 072-851-4761
FAX 072-851-4762
●バーベキューエリアあり(炭捨て場、炊事場、トイレ)
●タープ、テント設営OK
●火の使用は9時~17時
●小型、大型遊具あり(大型遊具はBBQエリアから徒歩約10分~15分)
●駐車場は有料(HPを確認下さい)
https://yamadaike.osaka-park.or.jp/

地図(Googleマップ)
BBQエリアは第二駐車場へ。
土曜日より日曜日の方が混みます。
9時台、10時台に行けばそれほど混んでいません。
11時ぐらいから混みだします。
公園マップ

我が家のデイキャンプ
BBQエリア
BBQエリアは地図上の茶色い囲み部分。
いつも我が家が使用しているのは8号トイレ正面の細長いエリア。
駐車場から少し離れていますが、ファミリーでゆっくりとしたい時はこの場所がおすすめ。
駐車場から近いエリアは午後以降、週末は人で混みあいます。
週末や祝日などは多目的広場を臨時駐車場として開放しますので、奥まで入ってきて車を停めれば細長いエリアにも近くなりますので、土日祝は臨時駐車場がおすすめ。

我が家は安定の、炊事場、自動販売機、トイレ、炭捨て場が一番近いエリアを朝一で独占。

3月12日桜は
連日の高い気温でしたが、BBQエリア内の桜はつぼみが少し膨らんでいる状況で、まだ開花してませんでした。残念。
桜の木が植えてある場所は駐車場から近いBBQエリアです。
桜が咲くと更に混みあいます。
細長いBBQエリアでも桜は十分楽しめますので心配無用。

一部は桜開花
花が咲いているかな~とひとまず散歩してみました。
すると、展望広場とパークセンターを結ぶ橋の両側の桜が開花していました。


桜綺麗ですね。
梅の見ごろは
この前の週(3/5週)にも来ていたのですが、この時は梅の花が見ごろでした。
歩いていると少し梅の甘い香りがしてきます。
水辺にたたずむ梅の木がとても綺麗でした。

とてもながーい散歩でしたが、花を見ながらの散歩だったのであっと言う間の長距離散歩でした。
山田池公園はかなり広いので天気が良い日はお散歩コースには最適です。

芝生の中に春
春は桜だけじゃない。
芝生の中をよーく見てみるといろんなお花が。

タンポポも力強く花を咲かせてました。

紫、黄色、青といろんな色を芝生の中で発見。

やっぱりタープ
我が家のデイキャンプは「ビジョンピークスの大型タープ」が定番。
この日は25℃でかなり気温が上がったので、タープがなかったらきつかったです。
2家族分のグループキャンプもできる広さなので、影の大きさが広く日が照ってきたら少し移動すれば問題なし。
デイキャンプにはタープがおすすめです。

デイキャンプの遊びは自転車の練習。下の子6歳は完全に乗る事ができるようになりました。

そして我が家の定番の遊びは「大縄跳び」。回すだけでもかなり腕が鍛えられます。
翌日、腕や足が筋肉痛になるので、運動不足にはおすすめの遊びです。
いずれにしても、いつか学校でやる事だと思うのでこれで少しでも慣れてくれれば。

写生・お絵描き
最近はデイキャンプで何をしようか迷う事が多く、ひとまず今回は下の子がお絵描きが好きなので写生大会にしました。
机とペンとノートを持ってきて景色を書いてました。とても綺麗な色使い。

絵具はIKEAで購入。絵具の方がペンよりも良い色合いがでてより上手になりました。

上の子も好きなようにお絵描き。

不思議なキャラクターも。

お昼ご飯
今日のお昼ご飯はみんなで大盛やきそば。事前に野菜は切って袋に入れておき、麺は少し太麺。
デイキャンプは炭を使わない事も多く、ガスコンロと鍋、フライパンなどで済ませる事も。
なるべく楽してゆったりするのもキャンプを続けるには大事だと思います。

デザートは業務スーパーで購入した、牛乳パックみかんゼリー。
安くてボリュームがあってコスパよし。

今回は炭は使ってませんが、少し歩くと灰捨て場や炊事場がありBBQでも便利。
しかもマナーがよく綺麗に使ってます。

山田池公園 秋のBBQ記事はこちら↓↓↓
ぐるっと散歩
お腹いっぱいの後は、広い公園内をお散歩。
花も綺麗でしたが、メインの山田池まで歩いていくとかなりの距離で良い運動できます。
途中こんな橋もあり。

山田池はかなり広く、野鳥もたくさんいるのでカメラを持った人がたくさんいました。
池の周辺には展望台やベンチなどもありゆったりと過ごせます。

なんと少し池から外れたところにヌートリアの巣が。
おそらく4匹から5匹はいました。触れる距離にいますが、危険なのでお子さんが触らないように注意しましょう。

24年3月31日(日)
久しぶりに春になり気温も上がってきたのでぶらりと山田池公園に散歩に行ってきました。桜の状況はまだ3分咲きぐらいでした。
24年4月4日になると桜も一気に開花し始めています。なかなかタイミングが合いませんね。

こんな感じでした。

桜の花はいつ見ても綺麗。満開は今週末かな。

遊具で遊んで今回は散歩して帰りました。

まとめ
●山田池公園は散歩も含めて5回ぐらい家族できていますが、かなり時間が潰せます。
●特にBBQやデイキャンプをするには最適な場所で、灰捨て場、炊事場、トイレなど設備が充実。
●予約制ですが食材を用意してくれる「手ぶらBBQ」もあり値段も2,980円/人~とリーズナブル。
●大型遊具もありファミリーにとっては、天気が良く暖かい日は最高。
我が家のおすすめデイキャンプ広場です。
コメント